和田浦でぴーまん

みなさんお元気ですか!
つばめナイトツアーの様子を
お伝えします!!
と告知しましたが次回に変更いたします。

今回は内房線の旅です。

IMG_1259.jpg

小湊鐵道 五井駅 (車内から) 


君津からは211系で和田浦へ

IMG_1269.jpg

ボックス席でないのが残念でした。
今回の最終目的地はくじらの町和田浦です。

IMG_1274.jpg

内房線 和田浦駅
南国ムードたっぷり巨大なフェニックスの木がお出迎え
関東の駅100選にも選ばれています。

IMG_1324.jpg

跨線橋からは海も見えます、
和田浦の町は日本に残された数少ない捕鯨基地の一つです。

IMG_1271.jpg

ホームにはツチクジラの頭の骨が!!

今回の目玉!
くじらの町 
地元ならではの料理を堪能!

IMG_1278.jpg

くじら料理と定食 ぴーまん
http://www6.ocn.ne.jp/~pman/

IMG_1281.jpg

今回注文したのは黒滝コース 2000円

IMG_1286.jpg

ボリュウム満点です!

IMG_1287.jpg

ミンク鯨の赤身と皮の刺身  初めて食べました。

IMG_1288.jpg

ミンク鯨のカツとツチ鯨の唐揚げ  学校の給食を思い出しました。

IMG_1290.jpg

鯨の佃煮   マグロの佃煮ぽい感じでした。
食後のお散歩です。

IMG_1307.jpg

のどかですな〜!

IMG_1296.jpg

駅から5分位 和田浦海水浴場 
この海水浴場も快水浴場100選にも選ばれています。
環境省選定 快水浴場百選
http://www2.env.go.jp/water/mizu-site/suiyoku2006/
南房総市和田商工会
http://www10.ocn.ne.jp/~wadas/

IMG_1315.jpg

待ってましたスカ色 ボックスシートは最高です。
和田浦をあとにして浜金谷へ・

IMG_1332.jpg

浜金谷駅でも海が見えます!

IMG_1335.jpg

東京湾フェリーで約40分の快適クルージング

IMG_1345.jpg

サンセット間近です。
東京湾フェリーさんのH.Pから
夕日ガイドのページ発見!  気になるあの娘と・・・・・  
ご参考まで↓
http://www.tokyowanferry.com/event/sunset.html

IMG_1355.jpg

かもめ襲来!!!

IMG_1358.jpg

エサを上げる駅長であった!!!
   おしまい!
次回はつばめナイトツアーの様子を
お伝えします!!