夜行日帰りの旅3 富士はやぶさと0系編
夜行日帰りの旅3 富士はやぶさと0系編
門司連絡船にのっていざ門司港に
所要時間約5分 門司汽船株式会社
関門橋をみながら門司港を目指します!
今度来るときは関門人道トンネルを歩いて渡りたいです。
やってきました九州!
レトロさ漂う門司港駅
5周年を迎えた九州鉄道記念館
481系
581系
など国鉄時代活躍していた車両が展示見学できます。
館内には貴重な物もあり楽しめました!
門司港から小倉へ 50系客車が走っていたときが懐かしい!
九州地区のローソン限定おにぎり 焼きカレーおむすび
以前日本テレビ系・朝の情報番組「ズームイン!!SUPER」とローソンが
全国各地のご当地おむすび「ズーむすび」を考えるキャンペーンで
売っていたおむすびです。
なんと焼きカレーおむすびが
投票で人気No.1になりました。
全国のローソンで3/3から発売するようです。
ちなみに今現在(出発してから)までの食べたものを
紹介します。
東京駅出発時 秋露のささやき弁当1300円 崎陽軒のシュウマイ1000円
徳山駅 さようなら0系新幹線のりまき弁当1050円
唐戸市場 よし定食 1500円
フグ刺し800円
ローソン門司港店 焼きカレーおむすび130円
かなり食べてます、この先どうなることやら?
続く!!!