青春18きっぷで行く第1回つばめサマーキャンプ 4
さて3もぐら目
目指して越後湯沢を出発しました!
すると越後中里スキー場の休憩室として使われている
旧型客車を発見!
どこかの路線で復活させて走らせたいですね。
山間部の急勾配を緩和するために
造られたループ型路線
湯桧曽ループ線の大半は終始トンネルだが
湯桧曽駅は途中トンネルの切れ目から確認できる
一旦 湯桧曽へ
土合駅到着!
降りた乗客5人!
寂しすぎです。
ジャ〜ンこれが日本一のもぐら駅土合です。
関東の駅百選 認定駅
下りホームはトンネルの中
上りホームは地上にある
インパクト絶大な駅です。
ご丁寧に段数が書いてありました。
ご案内です。
JRの励ましもある!
上り列車の到着時間との戦いのなか
登頂成功! 486段!!
滞在時間 約35分でした。
ちなみに 上り最終電車は18:22です。
むかしの面影が残ってました。
水上からは115系湘南色!
レトロな看板発見!
最後は上野地平ホームに着く列車を選択してグリーン車で帰ってきました。
乗車距離673.5km 乗車時間23時間12分
長旅お疲れ様でした! (^_^)v