第一回 つばめ原チャリツーリング!
第一回 つばめ原チャリツーリング!
今回は清瀬から奥多摩湖経由ほったらかしの湯ツーリングです!
AM 6:00 気温12℃ ガソリンスタンドで集合!
ほったらかしの湯
http://www.hottarakashi.com/
AM 7:10 へそまん前 さすがにやってませんでした!
途中から1台合流 計3台でのツーリングです。
AM 7:58 奥多摩駅 ハイキング客が沢山いました。
東京都水道局小河内線跡通過
東京都水道局小河内線
http://kyuukuro.hp.infoseek.co.jp/haisen.htm
奥多摩湖畔
さてこれから峠越えです、 原チャリで上れるのか心配です。
やはり 勾配がきつく 15㌔しか出ません、
AM 8:40 柳澤峠 到着!
うっすらと富士山も見えました!
やはり挽きたて珈琲は美味しいですね!
ジャ〜ン! 懐かし! ペナントをゲット! 各観光地にありましたよね。
塩山駅 北口
AM 11:45
さて お昼ご飯です。
塩山に来たらこのお店 お食事処 白彩 はくさい
バイク雑誌などでよく取り上げられ、大盛り愛好家には有名な店です。
鶏皮焼き 300円
穴子天丼 980円 穴子がはみ出てます!
特製海老天丼 980円 6本の海老が立ってます!
疲れを癒しに温泉へ
PM 13:38 ほったらかしの湯
眼下には甲府盆地 遠方には富士山 眺めは最高です!
夜は21:30までやっているので夜景も楽しめます。
温泉を15:00出発!
帰りは高速で、と行きたいところですが原付なので乗れません、
高速だと一時間半でつくのにな〜 などとつぶやきながら
国道140号〜20号(大垂水峠経由)で帰ってきました。
清瀬到着 20:35 お疲れさまでした!
次回は春先予定しております!
ほったらかしの湯
http://www.hottarakashi.com/