日本海から太平洋へ
日本海です。
海は穏やかですが天気がよくありませんでした。
さー新宿に向けて出発です!
糸魚川出発です、 音が出るのでご注意ください!
大糸線にはまだ古いディーゼルカーが残っています。
かなり、うるさいです。
またこの風景を見たくなります。 思い出おーい大糸線
区間 松本〜糸魚川間 105.4㎞
南小谷
ここから新宿行きの特急に乗れば4時間で着くのだがあえて各駅で帰るのである。
予定到着時刻は、22:17です。(約9時間かかります。)
現在では女の人が検札にきます。
おじさんもびっくりです。
白馬通過
松本で信州名物おやきを食べました。
目的その4
上諏訪駅
開湯当時は普通に入れたのですが現在は足湯のみです。
だいぶひもくれてきました。
今となっはかなり貴重になってきた115系スカ色です。
またまた駅弁です。
小淵沢駅 高原野菜とトンカツ弁当
食べまくりの旅です。
ようやく大月到着です。最後の乗り換え、もうすぐ東京都に入ります。
みなさんお供して頂きありがとうございます。
無事 新宿に到着いたしました。 22:17
今回の旅
乗車時間 20時間45分(乗り換え、待ち時間含まず)
乗車距離 752㎞ (上野からだと青森位の距離です)
通常運賃 12610円 (18きっぷ使用により2300円ですんだ)
乗り換え回数 10回
駅弁代 2700円 (電車賃より高い)
入場券代 980円(7駅分)
長々とお付き合いして頂きありがとうございました。