さようなら交通博物館&徳光和夫のニッポン遺産

最後にもう一度いっちゃいました。(5月11日)

どうしても万世橋に行きたかったので頑張って予約しちゃいました。

偶然にも中央線が去っていきます!



さよなら交通博物館弁当   一日限定200食

限定に弱い駅長であった。  (販売1時間も前から並んでいる人もいました。)

来年さいたま市にオープンする鉄道博物館でみなさんとまた逢えることを

楽しみにしております。  夢の70年ありがとう!!

鉄道博物館

http://www.railway-museum.jp/index2.html


ニッポン遺産ロケ情報!!

お客様にご協力して頂きました。



駅前からのシーンです。



店内撮影         だいぶ緊張してきました。



事細かく書かれています。

こんなシーンも登場するようです。

最後に日本テレワークのスッタフの皆さんと記念撮影

放送日  平成18年6月18日(日)   フジテレビ(全国放送)

http://www.fujitv.co.jp/index.html

  大きな事件が起きない限り放送します。

うちの出番は中間ぐらいにでるそうです。

    

お忙しいところ、みなさんにご協力して頂き、ありがとうございました。

こころより御礼申し上げます。

そして、日本テレワークの皆さん取材して頂きありがとうございました。

日本テレワーク(株)

http://www.tvw.co.jp/index.html

徳光和夫のニッポン遺産

http://www.tvw.co.jp/pick-up05.html

鉄道ムードの漂う床屋 BB.つばめ

http://www.bb-tsubame.com/